こんにちは。日本橋馬喰町に卸店舗を構えるエトワール海渡です。
今回のコラムのテーマは「バラ」
バラと言えば優雅で気品あふれる花のイメージ。
花言葉は「あなたを愛しています」と情熱的な意味も込められていますね。
プロポーズの時は男性からバラの花束をもらうこともあり、まさに女性の憧れ。
エトワール海渡でも、バラモチーフのエレガントな雑貨は長く多くの人に愛されています。
若い女性から年配の女性にまで愛されるバラの魅力とは?
バラの歴史や花言葉から魅力を探っていきましょう。
エトワール海渡で人気のバラ雑貨も後半でしっかりご紹介いたします。
株式会社エトワール海渡は創業122年の歴史をもつ総合卸商社です。
2,500メーカーの70万アイテムをお取扱い!
店舗をお持ちの方と、ネットショップを運営されている方、合計約2万店の会員様がいらっしゃいます。
卸・仕入れサイト ETONET(エトネット)では、24時間いつでもお仕入れいただけます。
バラの歴史
ところで、バラはいつから存在する花だと思いますか……?
驚くべきことに、なんとその歴史は約7000万年前~3500万年前だと言われています!
かなり歴史ある植物なんですね。
チベット周辺、中国雲南省からミャンマーにかけて野生のバラの原種が多く生息していることからこのあたりで発祥した植物でないかと言われています。
バラが登場する最も古い書物はメソポタミア文明における『ギルガメシュ叙事詩』で、その他にもクレタ島のクノッソス遺跡の壁画や、ヘロドトスの「歴史」など紀元前の書物や絵画にも描かれています。
このことからも古くから愛されている植物であることが分かります。
古代ではバラの“香り”が贅沢に楽しまれていた
世界三大美女の一人であるプトレマイオス朝最後の女王、クレオパトラがバラをこよなく愛していたのは有名な話。
彼女はバラの花びらを宮殿の床に敷き詰めたり、お風呂に浮かばせたり贅沢な使い方をしていました。
バラなどの香料は金や銀以上に高価で貴重なものでしたが、クレオパトラはバラの香りを身にまとい、古代ローマの英雄達を虜にしたと言われています。
ローマ帝国第五代皇帝ネロもバラをこよなく愛した歴史上の人物の一人。
宮殿の晩餐会ではあちこちにバラを飾り立て、天井からバラの花びらをシャワーのように振りかけるなど
クレオパトラ同様、膨大な費用をかけていたといいます。
11世紀から13世紀にかけては十字軍が東方からの遠征の帰りにバラの新種を西ヨーロッパに持ち帰り、諸国に広めました。
中世後期からはバラが香料だけでなく芸術品としても登場
バラが香料としてだけでなく、芸術品として頻繁に登場するようになったのはイタリアルネッサンス期後の14世紀からで、この時期からヨーロッパのバラ栽培が盛んに行われるようになります。
15世紀にはイギリス王位継承をめぐる内戦「バラ戦争」が勃発。
百年戦争終結後、ランカスター家は紅バラ、ヨーク家は白バラを家紋にして戦いました。
19世紀、現在までのバラの発展に最も貢献したのは、ナポレオン妃ジョセフィーヌです。
彼女はパリ郊外のマルメゾン城に世界中から集めた珍しいバラで庭園を造ります。
さらに、このバラ園で働いていた園芸家のアンドレデュポンが人工交配で新しいバラを作り出し革新的な進化を遂げるのです。
1867年にはフランスのバラ育種生産会社・ギヨー社2代目ジャン=バプティスト・ギヨー・フィスによりハイブリッドティー品種「ラ・フランス」が誕生し、春だけしか咲かなかったバラが秋まで繰り返し咲くようになりました。
この時期より前に誕生したバラを「オールドローズ」後に誕生したバラを「モダンローズ」と呼びます。
近代以降は様々なバラの品種が登場
近代にかけ、東洋と西洋の交配が繰り返され進化を遂げてきました。
現在はパステルカラーのバラやレインボーのバラなど様々な品種が存在しています。
ちなみに日本では「万葉集」がバラが登場する最古の書物であると言われています。
実は「源氏物語」や「枕草子」にもバラが登場するのです!
中国から渡来したと考えられ、国内では江戸時代末期頃に文明開化とともに栽培されるようになりました。
明治以降に西洋のバラも輸入されるようになり、今のようなバラのイメージが日本に根付きます。
バラの花言葉
バラの全般的な花言葉は「愛」「美」。
古くから想い人や大切な人へ気持ちを伝える花として用いられ、恋愛に関する花言葉がとても多いのです。
本数や色によって花言葉が異なるので、贈り物としてバラを贈る際には、花言葉を考えて選んでみてはいかがでしょう。
- 1本 「一目ぼれ」「あなたしかいません」
- 2本 「この世界は二人だけ」
- 3本 「愛しています」「告白」
- 4本 「死ぬまで愛は変わりません」
- 5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」
- 6本 「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」
- 7本 「ひそかな愛」
- 8本 「思いやり、励ましに感謝します」
- 9本 「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいてください」
- 10本 「あなたは全てが完璧」「かわいい人」
- 11本 「最愛」
- 12本 「私と付き合ってください」
- 13本 「永遠の友情」
- 18本 「誠実」「誠意のある告白」
- 19本 「忍耐と期待」
- 20本 「真心あるのみ」「私のひとひらの愛」
- 21本 「あなただけに尽くします」
- 21本 「真実の愛」「あなただけに尽くします」
- 22本 「あなたの幸運をお祈りします」
- 24本 「一日中思っています」
- 50本 「恒久」「偶然の出会い」
- 99本 「永遠の愛」「ずっと好きだった」
- 100本 「100%の愛」
- 101本 「これ以上ないほど愛しています」
- 108本 「結婚して下さい」
- 365本 「あなたが毎日恋しい」
- 999本 「何度生まれ変わってもあなたを愛する」
- 1000本 「1万年の愛を誓います」
- 1001本 「永遠に」
- 赤 「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」「美貌」
- 白 「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」「純潔」「清純」
- ピンク 「しとやか」「上品」「可愛い人」「美しい少女」「愛の誓い」「感銘」
- 青 「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」
- 黄色 「友情」「平和」「愛の告白」「嫉妬」「愛の薄らぎ」
- オレンジ 「無邪気」「魅惑」「絆」
- 緑 「穏やか」「希望を持ち得る」
- 紫 「誇り」「気品」「尊敬」
- 黒 「貴方はあくまで私のもの」「永遠の愛」「死ぬまで憎みます」「憎悪」
- 虹色 「無限の可能性」
いかがでしょうか。この他にもバラの葉やトゲなどの部位、色の組み合わせなどでも花言葉が変わったりします。
これだけ色や本数で細かく花言葉が分かれていれば、自分の気持ちも投影しやすく想いが伝わりやすいですよね。
しかし、注意していただきたいのはネガティブな花言葉もあるということ。
例えば黄色のバラの花言葉は、愛情の薄らぎや嫉妬を表します。
誰かにプレゼントする時は要注意です!
おすすめバラ雑貨アイテム
現在も多くの人に愛されているバラ。
女性の憧れであるバラを常に身の周りに飾りたい、
ローズガーデンは作れないけれど、優雅で気品あふれるバラのエッセンスを暮らしに取り入れたい……
そんな女性に人気なのがエレガントな雰囲気なバラ雑貨。
エトワール海渡の卸店舗でもバラモチーフの商品を多く取り揃えております。
なんとオリジナルのバラモチーフブランドが3つもあるほど!根強く愛されているのが分かりますね。
そんなバラ雑貨の中から母の日やちょっとしたときのギフトにおすすめな雑貨をご紹介します!
グラス
グラスの持つ涼しげな印象とバラは相性◎。スタイリッシュなだけでなくエレガントさも漂います。
ラ・べルセゾン(エトワール海渡オリジナルブランド)
大人の女性に向けたこだわりのテーブルウェア
丁寧に作り上げた上品で優美な器たちが毎日の生活に素敵な彩りを添えます。
ローズモチーフを中心に、細部までこだわったシェイプがマッチしたティーウェアなどを展開。贅沢なくつろぎのひとときを演出します。
ガラスにバラが描かれているグラスは清涼感もあり、とてもエレガント!
形も様々でとても使いやすい。
上品なデザインのグラスとともに
楽しく華やかな乾杯で、特別なひとときを……。
エトワール海渡のオリジナルブランド一覧はこちらから。
スリッパ
バラ柄のスリッパを玄関に置けば、高級感漂うお部屋を演出できます。インテリアにうってつけ。
パンセ ア ラ ローズ(エトワール海渡オリジナルブランド)
バラで彩るエレガントな暮らし。優雅で気品あふれるバラのエッセンスを暮らしの中にひとしずく。心にも花が咲くような優美なバラのある暮らしを提案します。インテリア小物、バスケット、トレー、食器、陶器小物インテリアから食器までトータルで展開しています。
お部屋だけでなく学校やオフィスでも使えるスリッパはギフトにもピッタリ。
トイレマットと揃えてトイレを華やかで統一感のある空間にすることもできます。
芳香剤をバラの香りにするのも良いですね!
エトワール海渡のオリジナルブランド一覧はこちらから。
コンパクトミラー
プチギフトならこれで決まり!
手のひらサイズのコンパクトミラーはエトワール海渡で大人気の商品です。
ミラー面は片面が拡大鏡になっていて、目元などの細かいところまで映してくれます。
目元、口元のポイントメイクのお直しの際、大活躍です!
そして小さめのサイズなので持ち運びにとっても便利なのです。
形、デザインが豊富なのも人気の理由です!
タオル
何枚あってもうれしいタオル。
バラ柄のタオルを選べば気分を上げてくれるはず!
シンプルなタオルやハンカチをくるくる畳んでバラに見立てたものはギフトで喜ばれそうですね!
ドレディール(エトワール海渡オリジナルブランド)
使うたび、心躍る 華やかタオル ~生活空間をドレスアップして暮らしに華やぎを~
暮らしに華やかなエッセンスをプラスして、自分らしいスタイルを演出するタオルブランド。エレガントな色使いや やわらかな肌ざわり など、こだわりの品質とアイテムの幅広さも魅力です。ジャカード織のタオルマフラー・ペットボトルホルダー・ポーチなどの縫製品や、シュニール織タオルシリーズも好評です。
エトワール海渡のオリジナルブランド一覧はこちらから。
バラ雑貨で心と生活を豊かに
バラの歴史を振り返ると香料や園芸植物としてだけでなく、文芸や美術の分野でも影響を与え、多くの人に愛されて続けていることが分かりました。
今でもバラが愛されるのは、バラの花言葉である「愛」や「美」が女性にとって永遠の憧れの対象であり、バラの優雅な姿や高貴な香りで、幸福感や女性らしさを表しているからではないでしょうか。
そんなバラを身近に感じる事ができるバラ雑貨、上手く取り入れて心と生活を豊かにしていきたいものですね。
バラ雑貨を取り扱うエトワール海渡の会員登録はこちらから ↓