こんにちは!先日vol.1をお届けしたこのシリーズ、お楽しみいただけてますか?
( ☞vol.1 ~過ごし方編~ はこちらから )
アウトドアで食べるご飯って、どうしてあんなにおいしいんでしょう♡
いつもと変わらないのはずなのに、なんだか外で食べるってだけで特別ですよね。
今回は「おうちでできるアウトドアご飯」特集をお届け。
どれも簡単なので、ご自宅でぜひチャレンジしてみてください!
アウトドアご飯でも人気なのが、オリーブオイルで食材を煮込むアヒージョ。
小さめのフライパンやスキレットがあれば、お家で簡単に作ることができます。
スキレットのまま庭やテラスで食べることができるので、おうちアウトドアにもぴったり。お酒にも合いますよ。
===== ===
フェリシモ猫部 アウトドアクッカー7点セット
¥2,800 (+税)
正面にはかわいいアイコン付き。様々な料理が作れて便利です。アイコン付きの収納袋付き。
========
===== ===
アルミホシマルカップ Sサイズ
¥1,600 (+税)
アルミホシマルカップ Lサイズ
¥1,800 (+税)
アウトドアシーンで特に活躍する使い勝手の良いアルミ製のカップです。
コップとして、鍋やフライパンとして、取り皿として、またおたまとして使うことができます。
========
========
有機エキストラヴァージンオリーブオイル プレーン
¥1,800 (+8%税)
フルーティーな風味で柔らかな口当たりに、後味に微かなスパイシーさを感じるオリーブオイルです。
========
========
サヴァ缶 鯖のオリーブオイル漬
¥380 (+8%税)
フランス語の「サヴァ?(元気?)」というあいさつになぞらえて、「元気ですか?」と全国へ向けて声をかけているイメージで命名されたそう。
========
========
アヒージョシーズニング
¥200 (+8%税)
スペイン料理店・バルで親しまれているメニューの「アヒージョ」が手軽に作れるシーズニング。
※シーズニングとは、粉末のミックス調味料のことです。
========
市販のソーセージとをチーズをフライパンで焼くだけ。そんなシンプル料理も、アウトドアならでは。
========
トースターで焼いてもおいしい 焼きチーズ
¥550 (+8%税)
北海道産のチェダーチーズをチーズ分中69%配合し魚肉シートの上にのせオーブンでじっくり焼きました。
========
========
パンに塩 ハーブミックス
¥580 (+8%税)
好きなパンの種類や焼き加減、お好みの具材と合わせて【パンに塩】を振りかければ味のバリエーションが広がります。
========
調理したものをフライパンのままテーブルに置くと、なんだか雰囲気が出ます。
そんな時は鍋敷きを忘れずに!
========
アイアン 鍋敷き オーバルトリベット
¥900 (+税)
レトロな雰囲気がおしゃれな鍋敷きです。
========
おなかいっぱいになったらちょっと一息。ベランダやお庭でおうちカフェを楽しみましょう。
夏はやっぱり冷たい飲み物。冷たいグラスにアイスコーヒーなんてテッパンですね!
もちろん、普通のコーヒーや紅茶も外で飲むというだけでちょっと新鮮な味になりますよ。
ステンレス製のマグカップやティーウォーマーを使うと冷めやすい外でも温かいまま飲み物を楽しめます。
========
コクテール堂 深煎りコーヒー・粉
¥1,200 (+税)
1949年創業以来、珈琲専門店や一流レストランなどの数多くのプロフェッショナルを魅了し続けているコクテール堂の珈琲。
========
========
moiステンレスカラビナマグカップ
¥1,200 (+税)
お部屋でグランピング気分のコーヒータイムを楽しめるステンレスマグカップです。
========
========
ZERO JAPAN ティーウォーマーホワイト
¥2,000 (+税)
紅茶を飲みごろの温度のまま保てるティーウォーマー。
========
今回紹介したのは、おうちアウトドアご飯のほんの一例です。
ほかにも、ホットサンドメーカーで冷蔵庫の残り物を焼いてみたり、メスティンで炊飯に挑戦してみたり。
まだまだ可能性がたくさんあります。なんだかワクワクしてきますね!
ちょっと一工夫加えるだけで、いつものご飯がちょっと特別になるご提案でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
株式会社エトワール海渡は創業122年の歴史をもつ総合卸商社です。
2,500メーカーの70万アイテムをお取扱い!
店舗をお持ちの方と、ネットショップを運営されている方、合計約2万店の会員様がいらっしゃいます。
卸・仕入れサイト ETONET(エトネット)では、24時間いつでもお仕入れいただけます。