2025年1月30日に開催された株式会社ハー・ストーリィが主催するherVoiceカフェ会議に参加した様子をお届けいたします☻ herVoiceカフェ会議とは 「女性たちのリアルな声を直接聞きたい」という企業の声から生まれた、座談会型リアルイベントです。会場では、商品やサービスの感想を女性モニター(herVoiceメンバー)から直接聞き、商品開発のヒントを集めることができる場となっています。 エトワール海渡からはオリジナル商品「のびりら」を持って参加しました。「のびりら」のコンセプトでもある“りらっくす”をテーマに、りらっくすショーツが生活にどう関わっているのかについてヒアリングを行いました。 のびりら コンセプトは、『仕事や家事に忙しい女性のおうち時間に、しめつけない“のび”る素材で、“りら”ックスを届ける』です♡ パジャマと同じように、リラックスしたいタイミングで履くことをおすすめしています。 詳細はこちら ヒアリング 参加者は以下の4つのグループに分かれてヒアリングを行いました。 A 若手シングル 24~38歳 B ヤング夫婦(2人暮らし)20代後半~30代後半 C 子育てママ30代前半~40代後半 D ミドル夫婦40~49 中堅シングル どのグループでも、参加者から多くのご意見をいただくことができました。 ▼ヒアリング・商品紹介の様子はこちら モニター様 反応とお声 ・ナイトショーツという概念がなかったので興味を持った。履いてみたい。 ・興味のある商品を発見できました。 ・触ってみて生地の感触が気持ちよかった。 ・リラックスウェア、ショーツは導入したことないので、利用するのが楽しみです。 ・JKが履くような黒パン的な使い方やセット売りなら手に取りやすいと感じた。 ・シームレスで生地がおもしろかった ・普段から締め付けない下着を使用しているので、説明が参考になった ・とても購入してみたいと思いました。商品も実際手にできてよかったです。 ・リラックスショーツという存在を初めて知れて良かった。お家時間に締め付けから解放されて良さそうだなと思いました。 ・ゴム無しで伸び縮みするのが驚きました。肌ざわりも良かったです。 ・着心地が良さそうだと感じました。 ・全く知らない快適さを得られそうでぜひ購入したくなりました。 など、参加者の多くがのびりらを生活に取り入れたいと感じていただけたようです。 まとめ 今回消費者様よりのびりらについてご意見をいただき、次のポイントが見えました。 ▶「リラックスショーツ」という考え方を知ってもらうことが大切 リラックスショーツを生活に取り入れている方は15名中2名のみで、「リラックスショーツ」という考え方を知らない方が圧倒的に多いことがわかりました。 今回ご紹介させていただいたところ「試してみたい」と感じてくださった方が15人中13人と、大変嬉しい結果となりました。 リラックスショーツという考え方をお伝えする際に消費者様に響いた説明は… 「パジャマと同じように寝る時に下着を履き替えませんか?」 ぜひ小売店様でもアピールポイントとしてご活用ください! ▶サニタリーショーツの可能性&生理時の着用をおすすめ お腹はしめつけず、経血をしっかりケアできるサニタリー商品ができれば是非欲しいとご要望をいただきました。今後の商品開発の参考にさせていただきます。 また、最近はショーツ型の生理用ナプキンが発売されていますが、おむつ感が恥ずかしいという声も… 既に販売している「ポケット付きはらまきショーツ」とセットで履いていただけると、しめつけることなく柔らかな履き心地で見た目も可愛く過ごしていただけます。ぜひ生理時の着用をおすすめいたします。 また、今後の商品開発に向けて、貴重なご意見もたくさんいただきました! 今後も成長し続ける のびりら をよろしくお願いいたします!