7月1日からレジ袋が有料化になりましたね。
レジ袋有料化は、プラスチックゴミによる海洋汚染問題の対策として、プラスチック製レジ袋の使用量を減らすための取り組みです。
プラスチックはとても便利で、私たちの周りのあらゆるところで活躍している素材ですが、廃棄物・資源制約、海洋プラスチックごみ問題・地球温暖化などの課題を抱えているのも事実です。
私たちは未来のためにも、これらの課題を解決していかなくてはなりません。
エコバッグを持参するなど、「地球に良いこと」を出来ることから始めていきましょう。
そこで、今回はおすすめのエコバッグをご紹介致します。
株式会社エトワール海渡は創業122年の歴史をもつ総合卸商社です。
2,500メーカーの70万アイテムをお取扱い!
店舗をお持ちの方と、ネットショップを運営されている方、合計約2万店の会員様がいらっしゃいます。
卸・仕入れサイト ETONET(エトネット)では、24時間いつでもお仕入れいただけます。
「エコバッグ インベント」
〈ポイント〉
・とても小さくなる
小さくなることで持ち運びが楽になります。
・カラビナ付き
バッグやズボンに付けることが可能です。
・畳む必要なし
こちらの商品はくしゃくしゃと押し込むだけでOKなんです。
くしゃくしゃにしても気にならない素材です。
・マチがある
お弁当などを買っても安心です。
「ライゼンタール ミニマキシショッパーXS」
ライゼンタールはドイツで生まれたブランドです。
今年から発売されたXSサイズのエコバッグがとても人気です。
〈ポイント〉
・畳むとコンパクト
畳むと手のひらサイズになります。
・マチがある
こちらの商品もマチがあるので、お弁当を買っても安心です。
・カラビナ付き
今回は2つの商品をご紹介しましたが、キーワードは「持ち運びのしやすさ」ですね。
レジ袋有料化に伴い、買い物をするか分からないけど、常にエコバッグを持ち歩きたいという方におすすめです。